桜 満開!BCMです。

外壁の塗料は油性よりも水性の塗料がいいものも増えてきました。ただし屋根塗料は油性(溶剤系)がいい場合が多いです。シンナー臭が強いのが油性 それとは違った臭いは水性です。今日の写真は3.29本日の大分市護国神社したの桜です。満開です!

頑張ります!BCMです。

今日ので写真は塗料飛散防止の車用のシートです。万が一でもゴマ粒代でもだめです。車への塗料飛散は必ず大きなクレームになり弁償も相当になります。やるべき事をしっかりやる、当たり前の事を当たり前に匠の基本です!

スタート!BCMです。

お客様は無限大にいらっしゃいます。良縁を求めて一軒でも多く頑張ります!今日の写真は橋の塗装です。塗装は景観を保持するだけでなく金属の劣化を防ぐために錆止めで定期的に守ってあげなければなりません。つまり塗装の仕事はforeverです。

営業も匠!BCMです。

営業職と匠は中々結びつきが見えませんが、職人も自分の信じた道をブレることなく突き進む 営業マンも自分の作り上げた営業の哲学を信じてブレずに突き進む 信じると言うことは共通のコアだと思います!大事な事はそこから必ず結果を出す事です!今日も元気に頑張ります!

春雨!BCMです。

今日は雨模様です!雨でも出来る作業たくさんあります。雨戸など移動出来る物を倉庫に持込み塗装したり 洗浄 などできる事をやります。今日の写真は焼物の瓦ので洗浄です。陶器瓦は洗うだけで綺麗になりますよ!